姿勢が変わると、人生が変わる。

0

ビジネスをする上で最も大切であり、気づいていないこと。それが体と心に影響する姿勢です。 私は、創業大正15年からのべ180万人以上の方を治療、二度の藍綬褒章を受章した治療家一家の4代目です。肩こりや腰痛で仕事がはかどらない方や、病気とは言えない体調不調の方には、共通の原因があります。正しい使い方を知らなかったこと。便利な時代“今”だからこそ意識してほしい“姿勢”。 健康に生きたい人をサポートする仕事、姿勢治療家®の立場から、Helth6「骨格構造、睡眠、食事、運動、呼吸、精神」から、すぐ実践できること、日々の気づきや自ら実践していることをお届けします。仲野整體東京青山 https://senakano.jp/

Recent Episodes
  • 第452回 「人間は生きものである」─生命誌研究館で学んだ38億年のつながり
    Apr 10, 2025 – 22:38
  • 第451回 足底筋膜炎とストレッチボード
    Apr 3, 2025 – 24:22
  • 第450回 姿勢力を高めるオススメ本『歩くマジで人生が変わる習慣』
    Mar 27, 2025 – 23:57
  • 第449回 トレランや登山の下り、膝が痛くならないポイント。
    Mar 20, 2025 – 19:27
  • 第448回 ジョギング中に、肩甲骨と背中の痛みがでます。
    Mar 13, 2025 – 21:12
  • 第447回 血流と睡眠の関係と台湾旅行
    Mar 6, 2025 –
  • 第446回 姿勢力を高めるオススメ本『自分とか、ないから。教養としての東洋哲学』
    Feb 27, 2025 –
  • 第445回 カラダは、使わない方が劣化する
    Feb 20, 2025 –
  • 第444回 姿勢力を高めるオススメグッツ『諏訪田製作所爪切り』
    Feb 13, 2025 –
  • 第443回 モニターの位置調整【首・肩の痛み】
    Feb 6, 2025 – 18:54
  • 第442回 夫婦の良好な関係づくりの参考になるか否かは不明な話
    Jan 30, 2025 – 24:52
  • 第441回 レース目前!はじめてのハーフマラソンガイド
    Jan 23, 2025 – 20:31
  • 第440回 姿勢力を高めるオススメ本『梅干と日本刀: 日本人の知恵と独創の歴史』
    Jan 16, 2025 – 19:09
  • 第439回 4月故障に苦しみ、9月番組と出会い痛みなく走れるように、サブスリー奪還。
    Jan 9, 2025 – 21:40
  • 第438回 疲れない目の使い方【頭痛・めまい】
    Jan 2, 2025 – 22:56
  • 第437回 加齢のせいだと諦めないで!!一緒に姿勢正して抗いましょう!
    Dec 26, 2024 –
  • 第436回 食を楽しむ小道具と大根おろしの効能
    Dec 19, 2024 –
  • 第435回 姿勢力を高めるオススメ本『登山と身体の科学 運動生理学から見た合理的な登山術』
    Dec 12, 2024 –
  • 第434回 足の不調予防、足の「こぶし」ちゃんと出てますか?
    Dec 5, 2024 –
  • 第433回 整骨院や整形外科で、右脚が左脚よりも3cm程短いと指摘されました。
    Nov 28, 2024 –
  • 第432回 【膝痛予防】膝が正常に動かせているか、4つの動きでチェック!
    Nov 21, 2024 – 22:12
  • 第431回 「おかげさま」で体調もぐんぐん良くなる。
    Nov 14, 2024 – 25:21
  • 第430回 子供の姿勢は、根気よく伝えて脳に刷り込む。
    Nov 7, 2024 – 20:03
  • 第429回 TOR330想定外の連続!必要ないものを全て手放したレース後半
    Oct 31, 2024 – 26:38
  • 臨時特別配信【第2話】自分のエゴの限界を通り越したら「他力」~限界の先に見た幻覚~|中村篤史氏ケニアウルトラ挑戦
    Oct 26, 2024 – 26:39
  • 臨時特別配信【第1話】半月板損傷歴あり、我流ラン練習で膝骨折から身体を作り直す。|中村篤史氏ケニアウルトラ挑戦
    Oct 25, 2024 – 19:14
  • 第428回 TOR330いざっ!出陣から悪天候で低体温症でDNF続出レース前半
    Oct 24, 2024 – 29:59
  • 第427回 TOR330練習と装備準備とレース想定
    Oct 17, 2024 – 23:12
  • 第426回 青山通りの背伸びイラストが、啓蒙活動をしてくれてました。
    Oct 10, 2024 –
  • 第425回 姿勢力を高める本「走れ!ニッポン人一億三千万総アスリート計画」
    Oct 3, 2024 – 21:51
  • 第424回 トルデジアンTOR330に向けて、出来る限り限界の練習を積みました。
    Sep 26, 2024 –
  • 第423回 賃貸マンションの床の硬さ、足に影響ありますか?
    Sep 19, 2024 – 16:37
  • 第422回 スタンディングデスク、メーカーの使用イメージ写真を参考にしないで!!
    Sep 12, 2024 – 22:07
  • 第421回 結構、お腹の横のスイッチがオフになっている人が多い。
    Sep 5, 2024 – 20:16
  • 臨時特別配信【第二話】憧れを一歩踏み出せば、延長線上に「今日がレース当日」|田中伸一氏ゴビ砂漠マラソン挑戦
    Sep 1, 2024 – 24:43
  • 臨時特別配信【第一話】大学で故障走れないところから、屈強な準備力|田中伸一氏ゴビ砂漠マラソン挑戦
    Aug 31, 2024 – 23:06
  • 第420回 富士登山ルート3776往復。海抜ゼロから富士山頂そして海抜ゼロへ
    Aug 29, 2024 –
  • 第419回 過去エピソードも聴き直してみると、感じ方が違う。
    Aug 22, 2024 –
  • 第418回 座る時、骨盤はこの位置なんですね!!
    Aug 15, 2024 – 15:00
  • 第417回 1年前の自分から45分進化!姿勢治療家の裏メニュー表に!?
    Aug 8, 2024 –
  • 第416回 ちゃんと正しく歩けてますか?
    Aug 1, 2024 –
  • 第415回 姿勢力を高める本『ユニクロ』杉本 貴司 (著)を読んで
    Jul 25, 2024 – 22:00
  • 第414回 今、痛みもなく元気な私は、仲野先生のところに通院しても良いでしょうか?
    Jul 18, 2024 – 18:36
  • 第413回 姿勢治療で蘇る人生『49歳女性のフルマラソン完走物語』
    Jul 11, 2024 – 20:29
  • 第412回 気づいたら肩がきゅっと上がってしまいます。
    Jul 4, 2024 – 17:55
  • 第411回 姿勢セミナー、リアル版復活します!!イベントも随時企画中です。
    Jun 27, 2024 –
  • 第410回 42kmが今まで最長の50代の患者さん、重さ2kg背負って日本橋から小田原まで完走!
    Jun 20, 2024 –
  • 第409回 60代男性、ジョギング中の心拍データから見つかった大動脈瘤
    Jun 13, 2024 –
  • 第408回「首が硬いなぁ」と思ったらぶら下がりが意外と有効
    Jun 6, 2024 –
  • 第407回 古武術の本を読んでいたのに、気づいたらチーズを深ぼっていた。
    May 30, 2024 –
Recent Reviews
Disclaimer: The podcast and artwork on this page are property of the podcast owner, and not endorsed by UP.audio.